藤沢西RCロゴ

RCテーマ

Club Profile

クラブ概要
<藤沢西ロータリークラブ>

会長あいさつ

代表サンプル

2024年-2025年度 会長 小澤 一成
  クラブテーマ『 地域に根差したロータリー活動を目指して』

本年度、藤沢西ロータリークラブは、創立60周年を迎えます。 昭和40年(1965年)6月16日、故 向原 関一氏を特別スポンサーに仰ぎ、藤沢ロータリークラブをスポンサーとして、 24名のチャーター会員により、藤沢市で二番目のロータリークラブとして、辻堂青少年会館において設立されました。 初代 相澤 清勝会長のもと「和の精神」を掲げ、日本の伝統や文化を重んじ、奉仕の理想を求め、先輩諸氏が幾多の困難を 乗り越えて藤沢西ロータリークラブの歴史と伝統を築いてきました。「和の精神」の価値観による行動は、脈々と引き継がれ、 現在の藤沢西ロータリークラブの行動基盤となっております。 今後も藤沢西ロータリークラブは「和の精神」(*注1)と「ロータリー精神」(*注2)を持ち、地域社会や世界の為に奉仕活動をして参ります。

現在、世界中では地域によって異なりますが、紛争、難民、人権、児童労働、人身売買、水衛生、医療、保健など、 数え切れない課題があります。先進国の日本でも少子高齢化、福祉、労働、人権、教育、貧困、環境問題などの多くの課題があります。 私たちが住んでいる地域社会においても同じです。ロータリークラブは日本全国、世界各国に存在し、それぞれの地域で 「ロータリークラブの価値観」(*注3)の理解を示し、変化をもたらすことで、持続可能な社会の構築を目指しております。 各ロータリークラブがそれぞれの地域で持続可能な社会を構築する事が出来れば、世界中に平和がもたらす事が出来ると思います。

その為に藤沢西ロータリークラブは、自分たちの住む地域社会を持続可能な地域社会にして行く必要があります。 本年度は「地域に根差したロータリー活動を目指して」をテーマとし、地域のニーズに合わせたロータリー活動を模索し、 「藤沢西ロータリークラブビジョン」の策定をします。 5年後、10年後の行動目標を立て、地域に必要とされる藤沢西ロータリークラブを築いてまいります。 また、持続可能な地域社会構築の実現を目指し、地区と連携し、各クラブとの連携をはかり、 ロータリークラブの幅広い組織力を生かせるように努めて参ります。

私たち藤沢西ロータリークラブは、社会問題の一つに焦点を当て、一昨年、相対的貧困となっている家庭の子どもたちが、 日常の食事に困る事がなくなるように、安心して食事が出来る場所を提供する、フードリボンプロジェクトを地域に周知 させる活動を始めました。本年度は、食事を提供する飲食店や支援企業を増やし、フードリボンプロジェクトを定着させるように活動をしてまいります。

また、藤沢西ロータリークラブの歴史の一つに、創立40周年を記念し引地川親水公園に2006年から2010年までの5年間で 20本ずつ合計100本の河津桜の植樹をしました。ピンクの花をいっぱいに咲かせた河津桜の木々はとても美しく、今では 市民の方々に春の訪れを告げる憩いの場となっています。しかし、20年の歳月により27本は枯れてしまい、現在78本になっております。 本年度は60周年を迎えるにあたり、藤沢西ロータリークラブ創立60周年記念事業として、枯れてしまった河津桜を100本に戻し、 ロータリー活動を市民の皆様にPRする事業記念サインを設ける「藤沢西ロータリークラブ60周年記念事業 親水公園河津桜植樹再整備プロジェクト」 を実施致します。プロジェクトでは地域の方々、親水公園近隣の小学生、木曜クラブ(知的障がい者)のこどもたちと共同して植樹体験をして頂きます。 植樹体験を通じて、郷土愛を育み、社会福祉の大切さを学んで頂きます。

地域社会の問題解決や、社会構築の為には、ロータリークラブの価値観を共有する仲間が必要です。会員増強をすることにより、 新たなアイデアやエネルギーをもたらすことで、藤沢西ロータリークラブがより強固になると思います。 その為には、クラブの例会や事業に参加をして頂き、事業や活動に共感をして頂く事が必要となります。 本年度は、まず、設立時の24名に増強し、30名を目標に増強活動を致します。 結びに、藤沢西ロータリークラブの会員が「和の精神」と「ロータリー精神」を胸に、藤沢西ロータリークラブのロータリアンで 良かったと思えるようなクラブ作りをして行く所存でございますので、皆様のご協力、ご指導を宜しくお願い申し上げます。


*注1「和の精神」
和の精神は人々が互いに敬意を払い尊重し、調和を重んじながら共存する事を目指します。これには、 コミュニケーションや協力、相互理解を必要とします。また、和の精神は対立や争いを避け、平和な社会を築く基盤となります。 私たちは、日本の伝統的な文化や生活の中に和の精神が根付いており、茶道や華道の礼儀正しい振る舞いがその表れと言えます。 和の精神は、社会や人間関係の構築において、重要な要素となります。異なる意見や文化を尊重し、協力しながら、 共通の目標を達成する事ができるため、和の精神を持つことは、社会の発展や平和な共存に資する事と言えます。

*注2「ロータリーの精神」
奉仕心:ロータリアンは奉仕の精神をもち、地域社会や世界のために貢献することを重視します。
友情心:ロータリアンは友情を大切にし、クラブメンバーや他のロータリアンとの絆を築きます。
高潔性:ロータリアンは高い倫理基準を持ち、誠実や公正を守ります。
リーダーシップ:ロータリアンは地位社会や職場でリーダーシップを発揮し、積極的に行動を起こします。
国際理解:ロータリアンは異なる文化や国籍に対する理解を深め、国際的な親善と平和を促進します。

*注3「ロータリークラブの価値観」
ロータリークラブの価値観は「四つのテスト」「ロータリーの目的」「5大奉仕部門」を通じて表現されています。
これらは奉仕(service)親睦(Fellowship)多様性(Diversity)高潔性(Integrity)リーダーシップ(Leadership) という中核的な価値観を反映しています。ロータリークラブのビジョンとエッセンスは、リーダーが集まり、関係を築き、 地元や世界中の地域社会に変化をもたらすことです。これはロータリーの価値観である親睦、高潔性、多様性、奉仕、 リーダーシップを反映しています。また、ロータリークラブは多様性も中核的な価値観の一つとして重要視されています。 それぞれの国や文化に合った形で行動を移す方法を導入することが求められています。

持続可能な社会

将来の世代の欲求を満たしつつ、現在の世代の欲求も満足させるような社会のことを指します。持続可能な社会の実現には、 地球環境保全と経済的・社会的な発展を両立させる必要があります。
持続可能な社会を実現するためには、以下のような取り組みが重要です。

1.環境保護と資源の効率的な利用
  持続可能な社会では、地球環境を保護し、自然資源を効率的に利用することが求められます。
  エネルギーの使用効率の向上や再生可能エネルギーの導入、廃棄物のリサイクルなどが含まれます。
2.社会的な公正と包括性
  持続可能な社会では、社会的な公正と包括性が重視されます。
  すべての人が公平な機会を持ち、差別や格差がない社会を目指します。
3.経済の循環型化
  持続可能な社会では、経済活動を循環型にすることが重要です。
  資源の効率的な利用や廃棄物の最小化、循環経済の促進などが含まれます。
4.国際的な協力
  持続可能な社会の実現には、国際的な協力が欠かせません。
  国境を越えた問題に対して共同の取り組みが必要です。

持続可能な社会の実現に向けて、国連が採択した「持続可能な開発目標(SDGs)」があります。 SDGsは17の目標からなり、貧困の撲滅、教育の普及、エネルギーの持続可能性など、さまざまな課題に取り組むことを目指しています。

持続可能な社会の実現には、個人や組織の取り組みが重要です。エネルギーの節約、廃棄物の分別、再利用の促進、 社会的な公正への配慮など、日常のさまざまな行動が持続可能な社会の実現に貢献します。



【重点項目】
「地域に根差したロータリー活動を目指して」
 持続可能な地域社会の構築を目指し、地域のニーズに合った奉仕活動の模索
「藤沢西ロータリークラブビジョン」の策定
 5年・10年後の藤沢西ロータリークラブ行動ビジョンの策定(60周年記念式典で発表)

【奉仕活動】
フードリボンプロジェクトの定着化(60周年記念式典で経過報告)
松本南ロータリークラブと友好交流の継続
親水公園河津桜植樹再整備プロジェクトの開催(60周年記念事業)

【60周年記念式典】
2025年6月に記念式典及び祝賀会を開催

クラブ概要

名 称 藤沢西ロータリークラブ
成 立 1965年(昭和40年)5月 4日
藤沢ロータリークラブはスポンサークラブとして、 向原関一特別代表により当クラブ設立を決定。
創 立 1965年(昭和40年)6月16日
辻堂青少年会館に於いてクラブ創立総会。
25名のチャーターメンバーにより、笹部 誠ガバナーは国際ロータリー加盟手続きを行う。
認 証 1965年(昭和40年)9月 3日
国際ロータリー加盟認証。
相模工業学園(現:湘南工科大学)に於いて認証伝達式を挙行。
鱸正太郎ガバナーより初代会長相澤清勝君へ認証伝達。
地 区 国際ロータリー第2780地区 第3グループ
区 域 藤沢市全域
姉妹クラブ 松本南ロータリークラブ
会員数 19名(2024年7月1日現在)
事務局 〒251-0047
神奈川県藤沢市辻堂2-9-1(横浜銀行辻堂支店内)
TEL.0466-36-2301
会 長 小澤 一成(2024-2025年度)
例 会 木曜日 12:30~13:30
例会場 +guard(プラスガード)
〒251-0047
神奈川県藤沢市辻堂1-4-19 SURF2階
TEL.0466-53-8220

例会場アクセスマップ

↓